マレーシア大学進学にかかるおおよその留学費用をマレーシアで大学を卒業する場合、マレーシアを経由してアメリカ・イギリス・オーストラリア等の大学を卒業する場合に分けてご紹介致します。
大学進学
マレーシアの大学進学は、日本の私立大学に自宅から通う場合と同じぐらいの費用で留学する事ができます。
マレーシアCIMB銀行為替レート:Rm1=38.19円(2025年11月15日 11:45
現在)
| プログラム名 | 学費 | 生活費 | 費用(学費+生活費) |
|---|---|---|---|
| 日本国立大学(4年) | 2,425,200円※1 | 自宅:3,088,800円※4 下宿:5,965,920円※4 |
自宅:5,514,000円 下宿:8,391,120円 |
| 日本私立大学(4年) | 5,186,938円※2 | 自宅:8,275,738円 下宿:10,700,938円 |
|
| 経営(3年) | Rm113,381※3 (4,330,020円) |
2,160,000円※5 | 6,490,020円 |
| 情報(3年) | Rm95,535※3 (3,648,482円) |
5,808,482円 | |
| ホスピタリティー(3年) | Rm115,684※3 (4,417,972円) |
6,577,972円 | |
| ツイニングプログラム(3+0) (3年) |
Rm105,165※3 (4,016,251円) |
6,176,251円 | |
| ダブルディグリープログラム (3年) |
Rm130,121※3 (4,969,321円) |
7,129,321円 |
- 【出典】
※1:文部科学省「国公私立大学の授業料等の推移(令和5年度)」
※2:文部科学省「私立大学等の令和5年度入学者に係る学生納付金等調査結果」
※3:マレーシア留学ネット取扱い大学より算出
※4:全国大学生協連「第58回学生生活実態調査の概況報告」
※5:マレージャパンの仲間たち(マレーシア留学ネットを利用してマレーシア留学されているお客様)の平均の20%増し
アメリカ・イギリス・オーストラリアの大学進学との比較
アメリカ・イギリス・オーストラリアの大学に直接留学した場合とADTP(アメリカ大学編入プログラム)、ツイニングプログラム、マレーシア分校進学を利用した場合の比較をします。
アメリカ、イギリス、オーストラリア留学にマレーシア留学を組み合わせる事で、ご両親の経済的負担も軽くなり、親孝行になります。また、費用面で欧米留学を悩んでおられる方もマレーシア留学を活用する事で夢の実現ができるのではないでしょうか?
例1:サンウェイ大学 ADTP(アメリカ編入プログラム)
マレーシアCIMB銀行為替レート:Rm1=38.19円(2025年11月15日 11:45
現在)
三菱UFJ銀行為替レート:USD1=155.74円(2025年11月15日 11:45 現在)
三菱UFJ銀行為替レート:USD1=155.74円(2025年11月15日 11:45 現在)
| 国名/大学名 | 授業料 | 生活費 | 年間費用 (授業料+生活費) |
|---|---|---|---|
| マレーシア サンウェイ大学ADTP(アメリカ編入プログラム)※6 |
Rm31,780 (1,213,678円) |
720,000円※5 | 1,933,678円) |
| アメリカ Western Michigan University(WMU)※7 |
USD22,248 (3,464,904円) |
USD15,000※12 (2,336,100円) |
USD37,248 (5,801,004円) |
| アメリカ Southern Illinois University, Carbondale(SIUC)※8 |
USD31,425.4 (4,894,192円) |
USD46,425.4 (7,230,292円) |
|
| アメリカ University of Central Oklahoma(UCO)※9 |
USD19,825 (3,242,273円) |
USD34,825 (5,423,646円) |
|
| アメリカ SUNY-Buffalo※10 |
USD32,973 (5,135,215円) |
USD47,973 (7,471,315円) |
|
| アメリカ Iowa State University(ISU)※11 |
USD28,008 (4,361,966円) |
USD43,008 (6,698,066円) |
- 【出典】
※6:サンウェイ大学の学費情報
※7:西ミシガン大学の学費情報
※8:南イリノイ大学カーボンデール校の学費情報
※9:セントラルオクラホマ大学の学費情報
※10:ニューヨーク州立大学バッファロー校の学費情報
※11:アイオワ州立大学の学費情報
※5:マレージャパンの仲間たち(マレーシア留学ネットを利用してマレーシア留学されているお客様)の平均の20%増し
※12:マレーシア高等教育省(日本人の場合は、これよりも実際はもう少し費用がかかると思われます。)
例2:INTIインターナショナル大学 ツイニングプログラム
■Bachelor of Business(International Business):Swinburne University of Technology(3+0)
マレーシアCIMB銀行為替レート:Rm1=38.19円(2025年11月15日 11:45
現在)
三菱UFJ銀行為替レート:AUD1=103.09円(2025年11月15日 11:45 現在)
三菱UFJ銀行為替レート:AUD1=103.09円(2025年11月15日 11:45 現在)
| 国名/大学名 | 授業料 | 生活費 | 3年間費用 (授業料+生活費) |
| (マレーシア)※13 | (マレーシア)※5 | ||
| (オーストラリア)※14 | (オーストラリア) ※12 |
||
| マレーシア INTIインターナショナル大学 Swinburne University of Technology(3+0) |
Rm86,882 (3,318,024円) |
2,160,000円 | 5,478,024円 |
| AUD0 | AUD0 | ||
| オーストラリア留学費用対比:約72.8%OFF | |||
| マレーシア INTIインターナショナル大学 Swinburne University of Technology(2+1) |
Rm59,726 (2,280,936円) |
1,440,000円 | 10,415,601円 |
| AUD39,940 (4,117,415円) |
AUD25,000 (2,577,250円) |
||
| オーストラリア留学費用対比:約48.1%OFF | |||
| マレーシア INTIインターナショナル大学 Swinburne University of Technology(1+2) |
Rm30,728 (1,173,502円) |
720,000円 | 15,282,832円 |
| AUD79,880 (8,234,829円) |
AUD50,000 (5,154,500円) |
||
| オーストラリア留学費用対比:約23.9%OFF | |||
| オーストラリア Swinburne University of Technology(0+3) |
Rm0 | Rm0 | 20,083,994円 |
| AUD119,820 (12,352,244円) |
AUD75,000 (7,731,750円) |
||
- 【出典】
※13:INTIインターナショナル大学の学費情報
※14:スウィンバーン工科大学の学費情報
※5:マレージャパンの仲間たち(マレーシア留学ネットを利用してマレーシア留学されているお客様)の平均の20%増し
※12:マレーシア高等教育省(日本人の場合は、これよりも実際はもう少し費用がかかると思われます。)
例3:オーストラリアモナッシュ大学
■Bachelor of Business and Commerce
マレーシアCIMB銀行為替レート:Rm1=38.19円(2025年11月15日 11:45
現在)
三菱UFJ銀行為替レート:AUD1=103.09円(2025年11月15日 11:45 現在)
三菱UFJ銀行為替レート:AUD1=103.09円(2025年11月15日 11:45 現在)
| 国名 | 年間授業料※15 | 生活費 | 年間費用 (授業料+生活費) |
|---|---|---|---|
| マレーシアキャンパス | Rm48,000 (1,833,120円) |
720,000円※5 | 2,553,120円 |
| オーストラリア留学費用対比:約67.9%OFF | |||
| オーストラリア本校 | AUD52,200 (5,381,298円) |
AUD25,000※12 (2,577,250円) |
7,958,548円 |
- 【出典】
※15:モナッシュ大学の学費情報
※5:マレージャパンの仲間たち(マレーシア留学ネットを利用してマレーシア留学されているお客様)の平均の20%増し
※12:マレーシア高等教育省(日本人の場合は、これよりも実際はもう少し費用がかかると思われます。)






